パンダと青い地図。
ふと思ったこと。 感じたこと。 さらっとね。
ハンドタオル

和歌山で購入した、
すみっコぐらしとパンダのコラボタオル。
…可愛い!
すみっコぐらし大好き娘さんのため、購入!
娘さんも使うたびにニコニコ。よかったね。
私はすみっコではとかげ推しです。
上映中の映画、娘さんと見に行きたいな…。

にほんブログ村
マリアージュ フレール

去年の私の誕生日に行ったお店。
(ずっと一年遅れで更新していて、現在に追いつかない…。
結構更新頑張っているのだけど…。。涙。)
こちらはパリ発祥の紅茶専門店。
銀座のお高いお店なので、誕生日くらいしか行けません。
と言うわけで勇気を出して行ってきました!
土日は行列らしいけど、この日は平日だったので
サクッと入れました(^^)/
サービスの男性の方が、
それはそれは丁寧な接客をしてくださいまして、
まるでプリンセスにでもなったような気分(笑)。

注文したのはこちら。
プチィガトー(1200円)と、紅茶(1200円)。
焼き菓子を何種類かから選べます。
緊張していたので何を選んだのか覚えておらず…(笑)。
紅茶もサービスの方おすすめのものにしました。
焼き菓子はどれもこれも間違いない美味しさ。
お店の雰囲気も混みでとても幸せな時間を過ごせました。
ただ、狭いお席だったので、
もう少し広い席だったらなおよかったなぁ…と思いつつ。
こんなお店に気軽にこれるようなマダムになるため
精進したいと思います。
素敵な誕生日を過ごせました。
ありがとうです。
ごちそうさまでしたー!
マリアージュ フレール 銀座本店
東京都中央区銀座5-6-6 すずらん通り

にほんブログ村
陶器婚式
11月に無事、結婚9周年を迎えました。
去年はゴム婚式で、今年は陶器婚式!
色々面白い由来があるものですねぇ。
「夫婦の絆が壊れず今日まで過ごせたことを喜ぶ」
「これからもお互いを陶器のように大切に扱う」
と言った意味が込められているんだとか。
…夫を陶器のように扱ったことない(笑)
新生児位だよ、陶器のように扱うなんて。

こちらは、お祝いに買ったポケモンドーナツ。
可愛くてついつい毎年買ってしまいます。
お花も買ってきてくれたのだけど、
茎が長くて写真に入りきらなかった…ごめん。
いつでも味方でいてくれて、
子育ての心強いパートナーでもあり、
本当にいつもありがとう。
感謝の気持ちを忘れずに、これからも仲良くやっていけるといいなぁ。
来年はなんと10周年だ!!!
なんかお祝いせねば!!

にほんブログ村
去年はゴム婚式で、今年は陶器婚式!
色々面白い由来があるものですねぇ。
「夫婦の絆が壊れず今日まで過ごせたことを喜ぶ」
「これからもお互いを陶器のように大切に扱う」
と言った意味が込められているんだとか。
…夫を陶器のように扱ったことない(笑)
新生児位だよ、陶器のように扱うなんて。

こちらは、お祝いに買ったポケモンドーナツ。
可愛くてついつい毎年買ってしまいます。
お花も買ってきてくれたのだけど、
茎が長くて写真に入りきらなかった…ごめん。
いつでも味方でいてくれて、
子育ての心強いパートナーでもあり、
本当にいつもありがとう。
感謝の気持ちを忘れずに、これからも仲良くやっていけるといいなぁ。
来年はなんと10周年だ!!!
なんかお祝いせねば!!

にほんブログ村
有楽町micro FOOD&IDEA MARKET
有楽町から徒歩1分のカフェ。
店内は広くて変わった席が多く、冬はこたつ席なんてのもあります。
店の一角には色々な商品が置かれていて、
緑も多く、居心地のいいお店です。
こたつ席に憧れて何度か狙ってみたのですが、
やはり大人気で、一度も座れませんでした……。

注文したのはこちら。
アイス×焼きいも×生クリーム!
どの組み合わせにしても相性抜群。
幸せすぎる組み合わせ…。
ぺろっと完食してしまいましたw
肌寒い日だったので、
温かい珈琲がまた美味しかったです。。
…と、ここまで書いて調べて分かったのですが、
いま、このお店営業していないそうで(TT)
あの辺り一体大規模な工事が入るみたいですね。。
お気に入りのお店が多かったので、残念すぎる。。
工事が終わってまた復活するといいなぁ。
ごちそうさまでした✨
有楽町micro FOOD&IDEA MARKET
東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル 1F

にほんブログ村
店内は広くて変わった席が多く、冬はこたつ席なんてのもあります。
店の一角には色々な商品が置かれていて、
緑も多く、居心地のいいお店です。
こたつ席に憧れて何度か狙ってみたのですが、
やはり大人気で、一度も座れませんでした……。

注文したのはこちら。
アイス×焼きいも×生クリーム!
どの組み合わせにしても相性抜群。
幸せすぎる組み合わせ…。
ぺろっと完食してしまいましたw
肌寒い日だったので、
温かい珈琲がまた美味しかったです。。
…と、ここまで書いて調べて分かったのですが、
いま、このお店営業していないそうで(TT)
あの辺り一体大規模な工事が入るみたいですね。。
お気に入りのお店が多かったので、残念すぎる。。
工事が終わってまた復活するといいなぁ。
ごちそうさまでした✨
有楽町micro FOOD&IDEA MARKET
東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル 1F

にほんブログ村
FREEMAN CAFE

去年、日渡早紀先生の原画展行った帰り。
へとへとに疲れて入ったカフェです。
ミヤシタパークの目の前ですが、
席数多いし穴場なのか、一人ならサクッと入れました。
店員さんはちょっと不愛想だったけど、まぁ一人なので問題なし。

ライムパイ(650円)とアイスコーヒー(210円)
レモンパイはよくあるけど、ライムパイは初めて!
気になってこちらを注文。
ライムがさっぱりしていて美味しいのですが、
生クリームが多すぎる…。
生クリームも大好きなのですが、ちょっと甘すぎて、、
結局クリームだけ残して食べちゃいました。
電源もあるので、作業している人も沢山いました。
広くて解放感あるカフェなので、土日は混むんだろうなぁ。。
ゆっくり寛げました!
ありがとうございましたー。
FREEMAN CAFE
東京都渋谷区渋谷1-16-14 メトロプラザ2F

にほんブログ村
ハロウィーン
11月になりましたが、
ハッピーハロウィーン!こんにちは。
ハロウィンとクリスマスが大好きすぎて、
9~12月は毎年浮かれております。
小さい子供がいるのをいいことに、
今年もハロウィンを大満喫してきたので、その記録をば…!
今年は予約を勝ち取り、吉ハロ初日に参戦してきました。
他にも何個かはしごしたかったのですが、
今年は用事がつまっていたのでイベントはこれだけ。

じゃん!
今年の衣装は…スタバの店員さんです!!!
……可愛い!!!
手前味噌になりますが、めちゃくちゃに可愛くないですか!?
周りはプリンセスや魔女やキャラクターが多い中、
逆に目立っていましたww

お菓子を5店舗でもらった後は、
スタバで休憩。
スタバの店員さんも皆にこにこで接客してくれました


店内でも一枚だけ。
息子くんが、なにやらかっこいい(?)ポーズをしております。
いかしてるね!!

こちらは今回もらったお菓子たち。
1日1個だけね、と約束したので
今も毎日楽しそうに選んで食べております。
去年はお菓子もらいすぎたから、
これくらいでちょうどいいのかもしれない(笑)。

ハロウィン当日は、家にあったかぼちゃ衣装を。
そしてかぼちゃグラタンとかぼちゃスイーツを楽しんだのでした。
…ハロウィン終わって寂しいー-!
でも、クリスマスの気配をビンビン感じているよ。
クリスマスもめちゃくちゃ楽しみ。
サンタさんに手紙書かなきゃ!!

にほんブログ村
ハッピーハロウィーン!こんにちは。
ハロウィンとクリスマスが大好きすぎて、
9~12月は毎年浮かれております。
小さい子供がいるのをいいことに、
今年もハロウィンを大満喫してきたので、その記録をば…!
今年は予約を勝ち取り、吉ハロ初日に参戦してきました。
他にも何個かはしごしたかったのですが、
今年は用事がつまっていたのでイベントはこれだけ。

じゃん!
今年の衣装は…スタバの店員さんです!!!
……可愛い!!!
手前味噌になりますが、めちゃくちゃに可愛くないですか!?
周りはプリンセスや魔女やキャラクターが多い中、
逆に目立っていましたww

お菓子を5店舗でもらった後は、
スタバで休憩。
スタバの店員さんも皆にこにこで接客してくれました



店内でも一枚だけ。
息子くんが、なにやらかっこいい(?)ポーズをしております。
いかしてるね!!

こちらは今回もらったお菓子たち。
1日1個だけね、と約束したので
今も毎日楽しそうに選んで食べております。
去年はお菓子もらいすぎたから、
これくらいでちょうどいいのかもしれない(笑)。

ハロウィン当日は、家にあったかぼちゃ衣装を。
そしてかぼちゃグラタンとかぼちゃスイーツを楽しんだのでした。
…ハロウィン終わって寂しいー-!
でも、クリスマスの気配をビンビン感じているよ。
クリスマスもめちゃくちゃ楽しみ。
サンタさんに手紙書かなきゃ!!

にほんブログ村
CAFE AALIYA

新宿3丁目にある、
フレンチトーストが人気のカフェ。
食べログの百名店にも選ばれています。
ずっと気になっていたのですが、
地下で、狭めのお店なのでなかなかチャンスがなく…
ひとりで松の映画を見に行った帰りに行ってきました!

オーダーがスマホからなので、
マダム達はわたわたしておりました。
私も電池が少なかったのでちょっと焦りました。
フレンチトーストセットで、スープをチョイス。
クラムチャウダーだったかな?
フレンチトーストはふわふわとろとろ。
結構しっかり甘かったです。
個人的には、
フレンチトーストはちょいカリッと、
甘味は控えめ、が好きなので残念。
(いや、美味しかったけどね!!)
スープと珈琲も美味しかったです。
おひとり様や、マダムが多くて
少し照明も落とし気味で、
ゆっくり時間が過ぎていくお店でした。
この感覚懐かしい…。
ぼんやりとした時間を過ごせました。
ありがたや。。
ごちそうさまでした!!
CAFE AALIYA
東京都新宿区新宿3-1-17 山本ビルB1

にほんブログ村